[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

お買い得なギターを取り揃えました!ネットだから出来るこのお値段!
![]() |
![]() |
![]() |
ギルドSF-4(USA)セミアコ | Gibson L-5C | Gibson Super400CES |
2010.11.11 | Comments(4) | Trackback() | お勧めベスト3
シェクター エレキギター ブラックジャック
シンプルでゴージャスなギター"BlackJack"シリーズ
ダブルカッタウェイのシェクターのスコーピオンシェイブのS-1。
ピックアップはセイモア・ダンカンのSH-1nとsh-4を搭載。
幅広いジャンルに対応できるサウンドです
シンプルなドットポジションマークを採用しシンプルながらグロスフィニッシュの光沢が美しくゴージャスに仕上がっています。
2007.04.21 | Comments(0) | Trackback() | ギター本体情報
★ギブソン・カスタムショップ★
ヒストリック・コレクション1959レスポール!
ヒスコレ59リイシューをベースに、ボディトップに厳選された豪華なプレミアムグレードキルトメイプルを採用し、エングレイブド(彫刻)パーツを使用!世界に1本の高級感溢れる特別仕様59レスポールです!
2007.03.01 | Comments(0) | Trackback() | ギブソン
Gibson 1967年製 ES-335TD Cherry
ギブソン1967年製ES-335TD
1958年に登場し、セミアコの代表モデルとして幅広いジャンルで活躍する335は、センターブロックによるセミホローボディ構造で、大音量でもハウリングを起しづらく、独特なエアー感あるサウンドで存在感を効かせています。またドライブサウンドでも心地よい広がりのあるサウンドが魅力なエレキギターです。
キズは少なく、コンディション良好!ダブルリングのペグがマニア心をくすぐります!トラピース・テールピースとナイロンサドルの柔らかいトーンが特徴的です。
2007.03.01 | Comments(0) | Trackback() | ギブソン
1961年、レスポールモデル全てのボディシェイプがSGシェイプに変わったのと同じくデビューを果たした『SG Custom』。デビュー当初は、サイド・プル・デラックス・ビブラートという、今の上下するアームとは異なるトレモロが搭載されていました。1963年、使い勝手や安定性を考慮してか、この69年製と同じアップダウン可能な、デラックス・ビブラートに変わります。リラ(古代ギリシャの弦楽器)をモチーフにしたカバープレートがお洒落ですね。ちなみにピックガードがラージタイプになったのは1966年。
シリアルや、ポットデイトから1969年製と判断。また、ネックとボディが19フレットにてジョイントされているのもこの頃の特徴です。
フレットは打ち替えてあり、十分な高さを保っているので、チョーキングや、ビブラートも容易に出来ます。また今後の調整もしやすいでしょう。ナット幅はナローピッチで手の小ぶりな方でも安心です。ケースは当時のギブソンケースとほぼ同じ形ですが、ロゴはありません。(中地はオレンジ)
2007.03.01 | Comments(0) | Trackback() | ギブソン
ギブソンカスタムショップ製
ジミー・ヘンドリックス・サイケデリック・フライングV!
ジミヘンが1967年、68年でのヨーロッパ・ツアーで使用し、脚光を浴びた伝説のモデル
世界275本限定生産です!
solid mahogany body
ABR-1 bridge,Maestro tailpiece
1-piece mahogany neck
double band vintage turip tuners
'57 Classics pickups
2007.03.01 | Comments(0) | Trackback() | ギブソン
1970年初頭製造(USA)
1934年に発売されたスーパー400はギブソン・ギターの最上位に位置付けられ、発売当時の価格が$400と言う高価なモデル。“400”と言うネーミングの由来もそこから来ているそうです。
ネック:メイプル
指 板:エボニー
ボディー:スプールス材(トップ)・フィギュアド・メープル材(サイド・バック)サンバース仕上げ
コントロール:2ボリューム・2トーン・3ウェイスイッチ
ペグはギブソン社純正品 経年傷はあります(スリキズ程度)が非常に丁寧に使用されており、鳴りも最高でさすが名器です。(写真には保存の為ピックガードは取り付けておりませんが納品時にはセットいたします)
2007.03.01 | Comments(0) | Trackback() | ギブソン
Gibson 1944年製 Southern Jumbo Sunburst
★ギブソン・ヴィンテージ★
1944年製トラスロッドなしのJ-45です。金属パーツが不足していた戦時中、ギブソン社はトラスロッドを使用せずにネックを製作していました。40年代にはネックバインディングが無く、手に自然な木の温もりが伝わってきます。一度爪弾くと驚くほどに力強いサウンドで、振動が体全体に響いてかなり感動します。ヘッド形状も現在のものと異なり、ネック側に厚みがあり先端に向けて薄くなるテーパースタイルで、強度を高める役割だけでなく芯のあるサスティーン豊かなサウンドを生み出しています。伝統的な“Only a Gibson is Good Enough”のヘッドバナーは、正に初期ギブソンの証です! 60年以上弾かれ続けたJ-45ですが、ペグ、ナット、フレット、サドルなどオーバーホール済みなので、あとはこの素晴らしいサウンドを受け継いでくれるプレイヤーが現れるのを待つのみです!
2007.03.01 | Comments(0) | Trackback() | ギブソン
重厚なボディに#7PUを搭載した“シングルカット”。
アタック感の強い生鳴りと、パワフルでクリアーな#7PUのコンビネーションでファットかつ抜けの良いサウンドをクリエイト! アーティストグレードの極上キルトTOPとゴールドパーツが見事にマッチング。フィンガーボードとヘッド化粧版にブラジリアン・ローズウッドを採用しPRS20周年記念の揺れるバードインレイでさらに高級感を演出です!ネックは安定したグリップ感が得られる“ワイド・ファット”です。
2007.01.23 | Comments(0) | Trackback() | ギター本体情報
2006.11.13 | Comments(2) | Trackback() | お勧めベスト3
![]() |
![]() |
![]() |
ESP ROSE ANGEL | ESP BLUE ROSE ANGEL | 「S-24 MT FR」槍形のプレートとコントロール部分に注目! |
2006.11.13 | Comments(0) | Trackback() | お勧めベスト3
![]() |
![]() |
![]() |
クラッシックギター MANUEL RODRIGUEZ Manuel Rodriguez Sr. Model | Martin OO-45st | ◎ Gibson C/S NICK LUCAS ELITE CUSTOM BY REN FERGUSON |
2006.11.13 | Comments(0) | Trackback() | アコースティック
![]() |
![]() |
![]() |
ご予約受付中!!Fender Eric Clapton Blackie Tribute | ヴィンテージストラト!Fender USA 1966年製 Stratocaster Sunburst | Fender USA MBS 1960 Stratocaster Brazilian Relic 3-color Sunburst by Greg Fesler |
2006.11.13 | Comments(0) | Trackback() | フェンダー
Fender Japan【フェンダージャパン】エレキギター ST57-66DMC
¥55,000円
イロイロ無メイカーのテレキャスがありますが、初めての人でも、コレくらいのギターは欲しいものです、安物買いの銭失いは避けたいところです。
Fender Japan【フェンダージャパン】エレキギター TL69-92BFL
¥73,000円
Fender Japan【フェンダージャパン】エレキギター TL52-105DMC
¥98,000円
Fender Japan【フェンダージャパン】エレキギター MG69-85 FRD
¥69,800円
Fender Japan【フェンダージャパン】エレキギター AST-110DMC
¥89,800円
Fender Japan【フェンダージャパン】エレキベース PB62-105DMC
¥86,800円
Fender Japan【フェンダージャパン】エレキギター TL52-88SPL
¥73,000円
フェンダーの音色を聞いてください、やみつきになりますよ。
Fender Japan【フェンダージャパン】エレキギター MG69-85 OTM
¥69,800円
忍者ブログ [PR]